薬の備忘録
クロルプロマジン製剤のコントミン糖衣錠とウインタミン細粒ですが、添付文章を見てみると、、、 コントミン糖衣錠→クロルプロマジン塩酸塩 ウインタミン細粒→クロルプロマジンフェノールフタリン酸塩 と修飾基が違うのですが、力価をみるとウインタミン細粒も「クロルプロマジン塩酸塩として…」...
骨代謝剤 整形外科 薬の備忘録
フォルテオの勉強会で学んだことの備忘録です。。。 製品情報 販売名:フォルテオ皮下注キット600μg 一般名:テリパラチド(遺伝子組み換え) 欧文一般名: Teriparatide(Genetical Recombination) 禁忌 次の患者には...
透析科 薬の備忘録
透析中の患者さんが風邪で内科内科に受診し、トラネキサム酸750mg/分3の処方箋を持参しました・・・ トラネキサム酸は腎排泄型の薬剤のため、 腎不全患者には慎重投与 となっています。 また、重大な副作用の項目には、 痙攣:人工透析...
胃腸科 下剤 薬の備忘録
腸溶製剤の粉砕指示がきた・・・ 先日、嚥下困難者に粉砕指示で腸溶製剤であるベンコール配合錠の処方がでました。 腸溶製剤は胃で不活化されたり胃障害が強い成分だったりと様々な理由で通常、粉砕は不可ですが、「 薬と相互作用のしくみ 」という書籍の中の「 ...
アミティーザカプセル(一般名:ルビプロストン)について 作用機序 小腸粘膜上皮組織にあるクロライドチャネルに結合し、小腸内腔に Cl イオンを放出 ⇒同時に Na イオンも小腸内腔に移行 ⇒浸透圧が減少し小腸内腔に水が染み出てくる ...